英会話「Native Camp」無料体験⑦現在形・現在進行形

オンライン英会話「Native Camp」
この記事は約4分で読めます。

オンライン英会話「Native Camp」の無料体験レッスン7回目のレビューです。

7回目のレッスンは、「現在形・現在進行形」を選びました。

Native Campがどんなものなのかはこちら↓
オンライン英会話、Native Campに登録してみた!

Native Campのレッスンの開始方法と授業の流れについてはこちら↓
[nlink url=”https://nonbiri.saa0616.com/nc-ex/”]

Native Campのサイトはこちら↓


自分のテンションを先生に把握してもらう

人それぞれ好みや相性はあると思いますが、今回のハニー先生はお気に入りリストに追加した先生の一人です。

日本で生活していても、気が合う人もいれば、なかなか相容れないタイプの人もいますよね。

特に私は、特別社交的でもなく、あまりワイワイ騒いで盛り上がるのが好きというタイプでもないので、ガンガンにテンションが高い人は少し苦手だったりします。

何度かお話しましたが、ネイティブキャンプでは20代前半の先生が多く、比較的テンションが高めです。

それが悪いと言うことではなく、全然良いことだとは思うのですが、イマイチそのノリについていけないなんて事も無くはないんですよね。

25分間のレッスンでも、終わった後に結構気疲れしてしまう事もあります。

あれ、私普段そんなにテンション高く無いんだよなーといった具合に。

でも、少しずつネイティブキャンプ自体に慣れてきて、先生に合わせて無理にテンションをあげるのはやめる事にしました。

私自身、テンションは高くないとは言っても、別におとなしいわけではありません。

お喋りですし、それなりに普通に笑顔で話すタイプの人間だと思います。

今回のハニー先生の前では、普通にいつもの自分らしいテンションで挑みました。

当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが、こっちが普通でいると、結構先生も普通のテンションでまったりレッスンをしてくれるんですよね。

ハニー先生自体がそういう方なのかもしれませんが。

自分本位な意見になってしまうかもしれませんが、こちらがレッスンしやすい空気を生徒に合わせて作ってくれる先生はとてもやりやすいです。

ハニー先生も波長が会い、苦になることもなくレッスンを受ける事ができました。

スポンサーリンク

arrivesが言えない私。

「arrives」という単語を読もうとすると、何故か私は「アラァイヴス」と、「ラ」が伸びてしまうんですw

先生に直して貰っても、なかなか直らないんですよ。

するとハニー先生が、チャット欄にこう書いてくれました。

aryvs

凄いわかりやすいw

これをそのまま読むと、「アライヴス」と「ラ」が伸びませんw

このような音をそのままチャットに打ってくれる先生は割と多いです。

発音が上手に出来ない時、音で書いてくれると本当に見違えるように言えるようになります。

「SH」の発音は全然上達しませんが。

日本語の滑舌もあまり良くない私は(関係ないかもしれないけど)、英語の発音にも苦労しています。

現在形・現在進行形の使い分け

今回のレッスンでは日常的な会話で現在形と現在進行形を使い分ける練習をしました。

現在形と進行形を使って、以下の様な会話ができます。

 
Do you usually eat dinner alone?
普段夕食は一人で食べるの?
 
Yes,but not today.
Today,I’m eating dinner with my boyfriend.
うん、でも今日は違うの。今日は彼氏と一緒に夕飯を食べてるよ。

ちなみに私は、英語を話す時、時制や前置詞や冠詞がハチャメチャになります。

書けるはずの英文が話せない、読めるはずの英文も話せない、かなり悔しいですね。

過去に短期留学をしていた際に、アルファベットも書けないブラジルの女の子がクラスメイトでしたが、その子の英語は流暢で、日本人って本当に勉強としての英語に力を入れてしまった国なのかなと実感します。

日本人のクラスメイトはほとんど私と英語力は変わらず、そしてやっぱり筆記試験は得意でした。

日本で生活していると、英語を話す機会も無いので、ネイティブキャンプみたいなオンライン英会話で英語を話す機会を増やすというのも大切ですね。

無料期間も残り3日となりました。(記事にはまだ書けていませんが、レッスンは27レッスンまで完了してます。)

このまま続ける事も考えたのですが、一度休学し、他のオンライン英会話の無料体験を試してみようと思います。

さて、それでは今回も閲覧していただき、ありがとうございました。

Native Campのサイトはこちら↓


コメント

タイトルとURLをコピーしました