こんにちは、はっちです。
飽きていたわけではないのですが、しばらくMinecraftから離れていて、やっと戻ってくることができました。
これからブログやYouTubeの更新もコンスタントに頑張りたいなと思っています。
さて、今回の内容はマイクラのメサ(荒野)についてです。
私はいつもサバイバルモードで遊んでいるのですが、人生で初めて、ゲーム内でメサバイオームを見つけることができました!
メサはなかなか見つからないレアバイオームとなっています。
今回はそんなメサバイオームの特徴と入手できるアイテムについて書かせていただきます!
メサ(荒野)バイオームの特徴
メサは主に赤い砂とテラコッタで生成された、特徴的なバイオームです。
現在でも「メサ」という呼び方が浸透していると思うのですが、1.12.2以降からは「荒野」という名称に変更されています。
私達が生きている現実世界でもメサは存在します。
金鉱石が高いところでも入手できる
通常金鉱石は、y=-64~32の高さで入手できるのですが、メサではy=-64~256の高さで見つけることができます。
たくさんの金を入手しやすい場所というのもそうですが、壁面に露出した状態で見つかることが多いので、いつもみたいに地下を掘って探さなくても簡単に見つかります。
メサ廃坑が生成される
メサでは廃坑が地下だけじゃなく、地表部分に見えていることがあります。
そのため、地表に敷かれているレールや、洞窟グモ、スポーンブロックなどを見つけて、廃坑を発見することができます。
メサ自体がとても広いので、探すのが大変であることには変わりないかもしれませんが、通常の廃坑よりは探しやすくなっているのではないでしょうか。
またメサ廃坑の木材は黒樫(ダークオーク)が使用されています。
アルマジロが生息
アルマジロは、サバンナバイオームと荒野バイオームに生息しています。
バージョン1.21で追加されました。
可愛いね~
メサ(荒野)バイオームの種類
メサ(荒野)バイオームは、「荒野」「森のある荒野」「侵食された荒野」の3種類あります。
荒野バイオーム
いわゆる一般的なメサと呼ばれるバイオームです。
赤い砂が敷かれていて、テラコッタ、色付きテラコッタが重なって地層が作られています。
森のある荒野バイオーム
荒野の中に草や木が生成されています。
葉っぱは褪せた緑色をしていて、木も小さめサイズのオークとなっていて、いかにも乾燥している地帯の木という感じですね。
地下には繁茂した洞窟が生成されることがあります。
侵食された荒野
テラコッタが山のような形で生成されています。
荒野の中で友好モブが湧くバイオームで、ヒツジ、ブタ、ニワトリ、ウシが出現します。
ちなみにこの侵食された荒野は、実際の「ビュート」と呼ばれる地帯に似ています。
メサ(荒野)で入手できるアイテム
メサでは、珍しいアイテムを入手することができます。
赤い砂は、メサでしか入手できないとてもめずらしいアイテムです。
メサのまとめ
今回はメサについて紹介させていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
YouTubeでサバイバルの実況や、マイクラ情報ショート動画をあげています。
それではまた別の記事でお会いしましょう。
コメント