こんにちは。
梅雨前に入ると、突然天気が崩れるのでイヤですね。
私は普段、電車で通勤しているのですが、想定外の雨に遭遇すると、駅で帰から自宅まで タクシーで帰りたいという衝動に駆られます。
「15分かかるけどタダ」の徒歩、「2分しかかからないけど730円」のタクシーを取るか…
天秤にかけるのも「節約」の第一歩
以前の私は、手元にお金があると、タクシーを使いたくなってしまいました。
土砂降りの中帰るのって意外としんどいものです。
けれど、節約生活を始めた時から、タクシーは我慢出来るようになりました。
(あまり自慢出来ることではありませんね。)
そんな事を言っている私ですが、以前、傘を忘れてしまい、駅前のコンビニに寄ったんです。
そこのコンビニ、傘が800円近くするんですよ!
私は考えました。
うちには既に沢山の100均傘がある・・・800円で傘を買うなんて勿体無い。
そもそも家に帰るのにタクシー初乗り料金で間に合うし!
というドジな展開でタクシーに乗って帰りましたw
本題に戻りますが、タクシーにかぎらず、普段の生活においても、 時間と お金を天秤にかける場面って多いのではないでしょうか。
というよりも、天秤にかけていなかったことも、天秤にかけるようにするのも、節約への第一歩なのかもしれません。
節約生活において、自制できないとこうなる
例えば、職場へ行く度に自動販売機で買うジュース。
1本130円で20日出勤だとしても…
130円×20日=2600円
730円のタクシーに贅沢して月に3回乗ってしまったら…
730円×3回=2190円
コンビニ弁当500円、これを毎週末(月に8回)食べると…
500円×8日=4000円
この条件が全て揃うと、1ヶ月あたり8790円も消費していることになりますね。
ちょっと贅沢な例ですが、タクシーはともかく、職場でのジュースや週末のコンビニ弁当は、当てはまる方も多いのでは無いでしょうか。
とはいえ、いきなり切羽詰めて節約をしていくのではなく、 簡単に出来る事から自粛していくだけでも節約出来るのではないかと思っています。
上記の例で言うのなら、タクシーを徒歩にするだけで、8790円使っていたのが6000円に減ります。
通勤時のジュースやコンビニ弁当も、毎朝自分で作ったお茶に変えたり、自炊にするだけで節約は出来ます。
とはいえ、案外それが面倒くさい。
実はこの例、私の 以前までの生活に割と近い例なのです。
毎朝駅のホームで買うジュースを、節約生活を初めてから減らしました。
コンビニ弁当も自炊へ変えました。
けど、朝眠い時にペットボトルに自作のほうじ茶を注ぐっていうだけでも、実際面倒なのです。
自炊も案外簡単な料理ほど面倒だったりします。(逆に少し手間のかかる料理の方が料理しようって気分になれる)
そういうのって、メリットの方がデメリットよりも大きくなった時に頑張れるのかな、なんて最近思ってきました。
節約をしたいなら、小さなメリットを見つける
自炊でもお金は掛かりますが、コンビニや外食よりも安く済みます。
例えば焼きうどんを作ったとき…
野菜を切るのも、洗い物が増えるのも面倒だけれども、コンビニの焼きうどんって400円近くかかるから、やっぱりお得なんですよね、自炊の方が。
そもそもうどんは、1玉20円もしなかったりしますもんね。
だから、1玉20円のうどんがあるのに、外食やコンビニのうどんの方が安く済むなんてことは、基本起こりえないのです。
何かを作る度に、「コンビニだったら○○円」、「ファミレスなら○○円なんだよなー」と、自分の中で比較して、安上がりに済んだことを素直に喜ぶようにしています。
そうすると、多少面倒ではあっても頑張れますし、喜べます。
出勤時のジュースも、完全にやめたわけではありません。
甘い紅茶を買っていたので、ほうじ茶だと物足りない時もありますし、やっぱり朝から面倒だと思う時もあります。
夜のうちから紅茶を作ってセッティングしておくこともありますが、あの既製品独特の美味しさにはかないません。
ですので、使い回しているペットボトルを取り替えるタイミングを楽しみにしながら、普段はほうじ茶を注いでいます。
時間がかかることって、どうしても面倒くさいんですよね。
お金を使うことで時間が短縮されるなら、その方が楽な事も多いんです。
コンビニもconvenience store(便利な店)と言うだけあって、本当に便利ですしねw
お金と時間のバランスを上手に見極めながら、節約頑張っていきます。
それでは今回も閲覧していただき、ありがとうございました。
コメント
Tha’ts going to make things a lot easier from here on out.