はっち

スポンサーリンク
旅行

ワニ肉とカンガルー肉を堪能!ケアンズの「Cock&Bull」

こんにちは、はっちです。 今回はケアンズでワニ肉とカンガルー肉が食べられる「Cock&Bull」というお店についての記事です! せっかくオーストラリアに着たなら、日本では食べる機会がないような現地ならではの食材も試してみたかったのですが、と...
Minecraft統合版

【マイクラ】「輝く額縁」の作り方と特徴、使い道!額縁が光る?

こんにちは、はっちです。 今回はVer1.17アップデートで追加された「輝く額縁(発光する額縁)」の特徴や作り方、使い道などについて解説していきます。 はっち 実は額縁を光らせてみたくて、ちょっと楽しみにしてた 輝く額縁ってどんなアイテム?...
Minecraft統合版

【マイクラ】望遠鏡の入手方法や使い方。およそ10倍に拡大!【Minecraft】

こんにちは。はっちです。 今回は1.17の洞窟と崖のアップデートで追加された望遠鏡についてまとめていきます! はっち 展望台とか作って、夜景を楽しんでみたいな 望遠鏡はどんなアイテム?使い方は? 望遠鏡で拡大すると10倍くらいの大きさに見え...
Minecraft統合版

【マイクラ】ろうそくの作り方や明るさ、使い方などを解説!【Minecraft】

こんにちは、はっちです。 今回はMinecraftの「ろうそく(キャンドル)」についての記事になります。 ろうそくは1.17verの洞窟と崖の大型アップデートで追加された、光源として使用できるアイテムです。 明かりの種類もだいぶ増えましたよ...
Minecraft統合版

【統合版マイクラ】隠し扉を使って、拠点を作ってみた!#21

こんにちは。Sachaです。 前回は、またジャングルを探すべく、マップ埋め第3回!をおこなってきました。 ここのところ、旅ばかりしていたので、今回は建築をすることに。 以前作った「隠し扉」を利用して、拠点を建てることにしました。 実は前にも...
雑記

「アテニア」のクレンジングオイルのレビュー

以前記事でもお話した「セルフバック」を利用して、実質無料で「アテニア」のクレンジングオイルを購入してみました。 セルフバックが何かについてはこちらの記事でご確認ください。 「アテニア」スキンケアクレンズオイルのレビュー。 とにかく届くまでの...
Minecraft統合版

【マイクラ】土ブロック全8種類の特徴や入手方法、使い道は?【Minecraft】

マイクラには土系のアイテムが全部で8種類あります。今回はその8種類(土、粗い土、耕地、草ブロック、ポドゾル、未舗装路、菌糸、根付いた土)特徴や入手方法についてまとめました。
Minecraft統合版

【マイクラ】「地下への隠し扉(隠し階段)」の作り方

今回はマイクラで、地下へと続く隠し扉(階段)の作り方をご紹介します。 地下に部屋を作りたいな~なんていうとき、普通に地下に階段を作っていっても良いのですが、入口がレバーで開閉できる床になっているのも面白いですよね。 今回作っていくのは、とて...
イラスト

ウォーターマークって何?作り方は?【アイビスペイント】

今回は作者の著作権を守り、盗用を防ぐためのウォーターマークについての記事になります。 ウォーターマークとは何? ウォーターマークとは簡単にいうと、自分が撮った写真や自分が作成した画像につける「透かし」のことです。 「この画像は私がつくりまし...
Minecraft統合版

【マイクラ統合版】ローカル通信のマルチプレイで遊ぶ時に注意したいこと

こんにちは、はっちです。 私達は普段、マルチプレイでマイクラを遊んでいます。 私がホスト、夫はゲストでプレイしています。 今回はマルチプレイで遊ぶ上で注意していることや気になっている点について、旦那の泣き言をまとめていきます。 ちなみに、私...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました