こんにちは。Sachaです。
前回は、またジャングルを探すべく、マップ埋め第3回!をおこなってきました。
[nlink url=”https://nonbiri.saa0616.com/be-map3/” title=””]
ここのところ、旅ばかりしていたので、今回は建築をすることに。
以前作った「隠し扉」を利用して、拠点を建てることにしました。
実は前にも作っていた、拠点・・・でもぶっ壊す!
実は、前にも拠点を作っていたのですが、今回はそれを壊して、建築のし直しです。
前に作っていたのは、この拠点。
原木の屋根も取り入れたりと、結構コスパの高い家を作りました。
ただ、問題が・・・2つほど。
私のリスポーン地点は、とても小さな孤島で、何を思ったのか、私はこの孤島の一部を露天掘りしたのです。
前に拠点を作った時には、この露天掘りの手前に家を建てました。
なので、見えていないけれど、家の裏にはこの穴がある状態という、小さな孤島の無駄遣い。
そして2つ目の問題点が、リスポーン地点の真上に家を建ててしまったので、芯で舞い戻ってくる場所が、屋根の上w
ちょこっとうんざりしていたこともあり、この露天掘りを隠し扉で隠す形で、リスポーン地点の裏(奥?)に作り直すことにしました。
隠し扉を開けば、地下に行ける!
隠し扉を地下に繋いでいる関係上、凹型の家です。
隠し扉の作り方に関しては、下記記事より飛べます。
[nlink url=”https://nonbiri.saa0616.com/pe-tobira/” title=””]
1階にはお庭、2階にはベランダを付けて、実質あまり部屋数は多くないです。
前回使った木材たちを再利用する形にしました。
実はこの裏で、他の色の羊小屋のフェンスと繋がってしまうハプニングもw
狭すぎる孤島は、何かと問題がつきものですw
この中央の入り口の真下が、隠し扉になっています。
もうちょっと、屋根を大きくした方がバランスがよさそうです。
扉を開けておくと、ゾンビピッグマンが勝手に家宅侵入してくるので、閉めましたw
待ってても開けてやらんよw
見えている木の床がレバーによって開きます。
こんな感じで階段があり、地下の露天掘りの空洞へと繋がっています。
今のところ、地下の使い道をあまり考えていないので、木の階段ブロックも途中までしか置いてない状態ですw
今思えば、上に上に積み上げていく方式で「見せる装置置き場」的な感じにして、孤島の小ささをカバーすればよかったのに、掘ってしまったから、もう後の祭りw
地下に装置を沢山置こうかとも思ってるのですが、なんか見えないのももったいないし・・・地下はどう使うか迷い中。
内装や見える風景のご紹介!
特別凝った内装にしているわけではないのですが、拠点にこんなものがあると便利だよというご紹介も兼ねて、勝手にご紹介させていただきます。
定番の作業スペース!
カーペットの下に光源を隠しています。
ここには、チェスト、かまど、作業台、金床と・・使用頻度の高いものを置いてみました。
使いにくい階段下・・・
階段下というか、階段がイマイチ苦手です。
階段下にはとりあえず、作業台とチェストを置き、わきにはベッドを置きました。
作業台は、家のどこからでも手が届く場所に置いておきたいのは私だけ?w
チェストの下に光源を置いてみた!
こちらはまた別の物置。
かまどの上にチェストとか、ちょっと見栄えが悪いけれど・・・。
もはや、柱の存在は無視したものの置き方になっていますねw
マップを眺めることも出来る!
後ろを振り返ると、マップが見れるようになっています。
ちなみに、左の作業台は、ドアから出る際に乗ってしまうため、撤去しました。
ver.1.10.0で追加されたランタンも導入。
2階のベランダからは、自分の島が見える!
ウサギ小屋や、ちょろっと見える羊小屋、畑などがある場所は、もともと海だったところです。
埋立はちょこっとずつ進めてます。
ランタンの登場により、見せる光源として輝きをはなっております。
前は光源を隠すことばかり考えていたので。。。
2階部分の内装はまだ作っていませんが、エンチャント部屋を予定しています。
もしくは倉庫?
基本的には拠点は、自分にとって使い勝手のよい環境を第一優先で作りました。
それでは今回も閲覧していただき、ありがとうございました。
コメント
[…] 【統合版マイクラ】隠し扉を使って、拠点を作ってみた!#21 2019-03-30 21:45 […]