【統合版マイクラ】砂利を集めたいなら地下が最も適している件。#14

統合版マイクラ【2019-2020】
この記事は約5分で読めます。

こんにちは。Sachaです。

前回は、ネザーゲートを通して、旦那島へと遊びに行ってきました。

羊も何匹か失敬w

[nlink url=”https://nonbiri.saa0616.com/be-dannajima/” title=””]

今回はブランチマイニング場の整備やブランチマイニングそのものを進めていきたかったのですが、まさかの砂利に悪戦苦闘。

せっかくなので、中途半端なブランチマイニング場と、見た目の悪いエレベーター、そして、砂利について語ろうと思います。

「砂利」を集めたい時、どうしたら良い?

砂利って、私、実は凄く嫌いでしたw

あの見た目もそうだし、洞窟でちょっと油断すると降ってくるし…

ただ、現在の私は、初期リスポーン地点が孤島なので、埋め材として、マストアイテムなのです。

周りが砂漠なので、砂も使っていたのですが、砂はガラスになるし、私はガラス大好きなので、今更ながら、砂はなるべく埋め材としては使いたくないなぁと…。

そして、埋め立てだけではなく、コンクリートパウダーの登場により、砂利も建材として、役に立つ時代が来ましたね。

では、そんな「砂利」が最もよく採取出来る場所はどこなのでしょうか?

私の結論から行くと、効率的に大量の砂利を集めるのなら、「地下」です。

実はだいぶ前にプレイしていた時、謎の砂利山に遭遇したことがありました。

そういった砂利の山に遭遇出来れば良いのですが、一般的には触れ合いやすい砂利の存在場所と言えば、やっぱり地下になってきます。

地下の砂利を見てみるとこんな感じ。

こりゃまた多いな。

この砂利、集め続けると、軽い洞窟状態になります。

ただ、私の場合、孤島周辺の地下を掘ってるため、調子に乗りすぎると、海の水が入り込んできます。

また、水が近いからこその砂利の多さということも考えられますが、陸地においても、砂利を集めたいのなら地下が一番身近で手に入る場所なのではないかと思います。

ちなみに、正確な個数ではないですが、一度でインベントリに入り切らない程の砂利に遭遇することも多々あります。

採取した後の穴を埋めるのに、ラージチェストに貯まっていた丸石が無くなりました。

埋めるのが面倒な方は、しっかりと湧き潰しをしてから塞ぐのも手だと思いますが、個人的にはあまりオススメしません。

というのも、松明を沢山使うことは、ワールドの重さに繋がってきます。

ある程度の量であれば、そこまで気にするレベルではないのですが、松明を立てるより、穴を埋めた方が軽くはなります。

砂利は松明でアイテム化させると楽チン!

砂利はスコップを使うと、簡単に掘ることが出来ますが、量が多いと、スコップの消費量がとてつもないことになります。

砂利の下に石ブロックが見えている場合は、石ブロックの下に松明を置くことで、砂利をアイテム化させることが出来ます。

こんな風に砂利の下の石ブロックの更に下に松明を置く!

砂利は重力に従う性質があるので、石を壊せば、砂利が上から落ちてきますよね。

落ちてきた先が、松明の上だと、砂利は松明の上に積まれること無く、アイテム化されます。

消えてしまう訳ではなく、きちんとアイテムになっているので、ご安心ください。

ちなみに、松明を手に持って、砂利を破壊しながら、壊れてる一瞬の隙をついて、砂利の下に松明を差し込むという事も可能ではあります。

ただ、スマホ端末でやると成功率は10%未満(私統計w)です。

なかなか難しいので、古典的ではありますが、固形ブロックの下に松明を立てておく方が簡単です。

これなら、松明も後に回収、壊すのは石ブロック2個(松明置くスペースの1個と砂利の下の1個)なので、ツールの消費は少なくて済みます。

時間的効率を考えると五分五分ですね。

まず、視界に入る位置に石ブロックが見えてるとも限らないですし、砂利が自分の視界のより下まで続いてるということもあるため、結局はスコップも必要にはなってしまいます。

併せて上手くやるのが良いでしょう。

砂利の使い道や豆知識は、別記事で書きたいと思います。

この先は現在の私のサバイバル情報で、砂利とは無関係になるので、読み飛ばしてしまっても大丈夫です。

カラフルなブランチマイニング場。チカチカするわ。

前からずっと、ブランチマイニング場は、ブランチマイニングっぽくない景観にしてみたいと思ってました。

やっぱり地下だから、石レンガとかで地下っぽくしてたのですが、「何これ可愛い!」みたいな地下室を作りたくて。

そこで、手元にあったカラフルな羊毛で、ちょっと挑戦したところ…

絶対何かが違うw

目がチカチカするではないですかw

何色も使ったのが良くなかったのか…柄が良くないのか…なんかイメージとは違う。

本当は壁面に水色の羊毛でダイヤの絵とか書いてみようとも思ったんです。

んーこれは、再度案を練り直した方が良さそうですね。

直下型なら直上エレベーターと飛び降り!

私のブランチマイニング場、今までの私の意志とは反して、直下型で行けるようになっています。

本当なら階段掘りして、行きたかったのですが、どの方向に掘っても、海とぶつかり、もうやむを得ず…。

3マス直下で、穴を掘りました。

両端の1マスずつは、落下用とエレベーター用で、エレベーターを作る際には真ん中をガラスで埋めました。

見にくい…

落下は、落ちる真下に穴を掘り、水を入れただけの簡単な仕様です。

水エレベーターは、きちんと整備できた後に、別記事で説明予定ですが、ソウルサンドの泡を利用した、簡単な作りのエレベーターになっています。

登ってる様子。

昇るスピードはとても早いし、酸素メーターもカウントされないので、安心して地上へ上がることができます。

一瞬で落ちw、一瞬で昇れるので、とても便利なのですが、デザイン面を考えると工夫が必要ですね。

地上でのブランチマイニング場アピールの仕方もしっかり考えたいところです。

今後の方針としては、

①大きな大陸へのネザーゲートでの接続

②植林場・農場作成

③地下拠点の活用

④海底神殿orネザー要塞の探索

⑤新たバイオーム探し

⑥地道にブランチマイニングw

などを視野に入れています。

それでは最後まで閲覧して頂き、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

  1. […] 【統合版マイクラ】砂利を集めたいなら地下が最も適している件。#14 2019-03-12 16:25 […]

タイトルとURLをコピーしました