2023

スポンサーリンク
動画編集

動画編集を仕事にしたい!スマホじゃダメ?パソコン、しかもプレミアプロと言われる理由

動画編集でお金を稼ぎたい!と思った時に、まずはスマホの無料アプリなどでどうにか仕事はできないか?と考えたことはありませんか? スマホじゃないにしても、iPadやパソコンの無料ソフトなど、一旦はお金をかけずに動画編集のお仕事をしてみたいと思っ...
旅行

2度目のケアンズクイーンズランダーホテル!市内への行き方やサービスは?

1歳半の子供を連れて、親子3人で5泊7日のケアンズ旅行に訪れた私たちですが、前回のハネムーンと同じクイーンズランダーホテルに再びお世話になることになりました。 ちなみに今回も前回も私たちはHISのツアーを利用しているため、ホテルはHISが指...
Minecraft統合版

【マイクラ】牛の特徴や繁殖方法!ドロップアイテムなど徹底解説!

今回はMinecraftの牛について、どんな特徴があるのか、どうやって増やすのかなどを解説していきます! 食料としても必要不可欠な牛ですが、革や牛乳など、マイクラでの生活に役に立つアイテムもドロップします。 牛の入手方法!出現バイオームは?...
Minecraft統合版

【動画編集】安すぎない?こんな依頼は絶対に受けないで!

ランサーズやクラウドワークス、Twitterなど、様々なところで動画編集の募集があると思うのですが、驚くほど安い単価でも募集がされていることをご存知でしょうか? 今回は【月20万円を稼ぐためのロードマップ】の悪質な案件編です。 シレッと潜む...
Minecraft統合版

【統合版マイクラ】ネザーゲートの出口が違う?!自然生成?理由は?#12

前回の旅で、木材や動物、お花などを持ち帰ってきました。 が、埋め材がまだまだ足りず、リスポーン地点がなかなか広くなりません。 ちょっと別の事がしたかったので、旦那島と私の孤島を、ネザーゲートで繋ぐことにしました。 ネザーってどんな所? ネザ...
Minecraft統合版

【マイクラ統合版】洞窟探検の基本と迷子対策!

前回はSwitchで新ワールドを作成し、周辺整備をしました。 今回は、序盤の資源不足を解消するために洞窟探索でもしようかという話になり、洞窟探索をすることになりました。 さて、洞窟探索といえばつきものなのが迷子問題。洞窟内で迷子になり、数時...
旅行

ワニ肉とカンガルー肉を堪能!ケアンズの「Cock&Bull」

こんにちは、はっちです。 今回はケアンズでワニ肉とカンガルー肉が食べられる「Cock&Bull」というお店についての記事です! せっかくオーストラリアに着たなら、日本では食べる機会がないような現地ならではの食材も試してみたかったのですが、と...
Minecraft統合版

【マイクラ】「輝く額縁」の作り方と特徴、使い道!額縁が光る?

こんにちは、はっちです。 今回はVer1.17アップデートで追加された「輝く額縁(発光する額縁)」の特徴や作り方、使い道などについて解説していきます。 はっち 実は額縁を光らせてみたくて、ちょっと楽しみにしてた 輝く額縁ってどんなアイテム?...
Minecraft統合版

【マイクラ】望遠鏡の入手方法や使い方。およそ10倍に拡大!【Minecraft】

こんにちは。はっちです。 今回は1.17の洞窟と崖のアップデートで追加された望遠鏡についてまとめていきます! はっち 展望台とか作って、夜景を楽しんでみたいな 望遠鏡はどんなアイテム?使い方は? 望遠鏡で拡大すると10倍くらいの大きさに見え...
Minecraft統合版

【マイクラ】ろうそくの作り方や明るさ、使い方などを解説!【Minecraft】

こんにちは、はっちです。 今回はMinecraftの「ろうそく(キャンドル)」についての記事になります。 ろうそくは1.17verの洞窟と崖の大型アップデートで追加された、光源として使用できるアイテムです。 明かりの種類もだいぶ増えましたよ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました