チャンネル登録お願いします!

YouTubeチャンネルへ☆
記事内に広告が含まれています。

【統合版マイクラ】海底神殿の攻略!コンジットは優秀!#17

Minecraft統合版
この記事は約7分で読めます。

こんにちは。Sachaです。

統合版マイクラにて、前回は、廃坑を探索してきました。

[nlink url=”https://nonbiri.saa0616.com/be-haikou/” title=””]

勢いに乗った私と旦那は、海底神殿を攻略しに行くことにしました。

今回は、海底神殿の攻略についてです。

海底神殿!コンジットがあるだけで楽になる!

コンジットの存在を知らなかった旦那は、海底神殿攻略に向けて、コツコツと水中関係のエンチャントを頑張っていたようですが…

まず、コンジットとは「海の中心」と「オウムガイの殻8つ」でクラフト出来るアイテムです。

海の中心って…

オウムガイの殻は、溺死ゾンビ(ドラウンド)を倒すことでドロップしてくれるので、比較的簡単に手に入ります。

ただ、「海の中心」は、「埋もれた宝(チェスト)」の中に稀に入っていることがある、レアアイテムなのです。

この埋もれた宝は砂漠や海底にあることがあり、砂漠の方が見つかる比率は高いようです。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私のリスポーン地点は孤島。

周りは砂漠で出来た孤島がちらほら。

自分のリスポーン地点である孤島を少し広げようと、埋め材を取りに砂漠の孤島へと足を運んだ事がありました。

過去に見つけた砂漠の中のチェスト。

その時はまだ、砂漠の中にもチェストが隠されるようなアップデートになったんだーなんて思いつつも、欲しかった砂に目が眩み、チェストの中身は持って帰らなかったのです。

今回の海底神殿にあたり、「海の中心」があるか、再度チェストの場所へ戻ったところ…

青い球体のものが海の中心。

ありましたw

ちなみにですが、結構穴を掘った所にチェストはありました。

もちろん、チェスト自体も必ずある訳ではなく、チェストがあっても「海の中心」があるかも分からないのです。

「宝の地図」でチェストを見つけることも出来ますが、今回はたまたまです。

だけど、このコンジット、あるだけで、全然水中作業の効率が変わります。

コンジットの効果は?

コンジットは、正しい位置に設置をすると、32〜96マスまでの範囲で、明るさを保持し、水中に居る場合は、酸素ゲージが減らず、水中採掘のスピードも遅くなりません。

「正しい設置」を出来れば、海の中心を囲っているオウムガイの殻が開き、効果を発動します。

普通に設置しただけだと、明るくなるだけです。

正しく設置するためには、コンジットを中心に置いた時に、周りが「水」であること、その水の周りが海晶系のブロック(海晶レンガ、海のランタン、暗海晶レンガなど)である事が条件になります。

上記のような、この状態です。

水中にコンジットが浮いた状態になり、周りに水、更に周りが海晶ブロックで囲まれています。

先程32〜96マスと言いましたが、96マスにするには、下記のように立体的にコンジットを囲う必要があります。

ちょっと見にくいかな?

横軸で見ても、縦軸で見ても、コンジットが水と海晶ブロックに囲まれている状態です。

左側に出ているマークが、コンジットが機能しているマークになります。

残り時間が00:12、00:11と、12秒、11秒と減るのですが、また直ぐに00:12と更新され、大体12秒をキープしている感じになります。

海底神殿に行く時にあると便利なもの!

それは「牛乳」と「トライデント」と「かまど」です。

ツルハシや、シルクタッチのツルハシ(海のランタンはシルクタッチでないと割れてしまうため)も、あるに越したことは無いですが、「牛乳」と「トライデント」はあった方がうんと攻略が楽になります。

というのも、コンジットを設置するまでに、エルダーガーディアンにより、呪いを掛けられてしまう確率が高いからです。

呪いを掛けられると、恐ろしい程に採掘速度が減ります。

鉄のツルハシで黒曜石を壊す位のレベル。

そもそもコンジットを置く時には、置くための土台となるブロックが必要となり、しかもそのブロックを壊す必要性が出てきます。

呪いを掛けられてしまうと、ブロックが壊せないも同然。ましてや、コンジットが機能していない水中だと酸素ゲージも減ります。

海底神殿には、ガーディアン複数体とエルダーガーディアン(ボス)が3体います。

呪いのような状態異常は、「牛乳」を飲むことで元に戻りますが、エルダーガーディアンが生きていると、結局すぐにまた呪いを掛けられ、イタチごっこ。

なのでエルダーガーディアンを早いところ倒してしまうのが良いのですが、ガーディアン達、ビームを放ってきます。

なんとか撮れたスクショw

呪いのせいで見にくいですが、これはただのガーディアンです。

ビームは強い上に、ガーディアンに近付くのがなかなか難しいのです。

私はドヤ顔でダイヤの剣を持っていますが、攻撃がそもそも当てられない…w

かと言って、水中で矢を打っても飛ばないし…と、そこで活躍するのがトライデント。

遠距離でも投げることができ、攻撃力も高いです。

トライデントは溺死ゾンビが落としてくれます。

何本か持っておくと戦いやすくなるかと思います。

エルダーガーディアンは倒すと「スポンジ」を1個落とします。

濡れた状態のスポンジを乾かすのに必要なのが「かまど」です。

乾いた状態のスポンジは、水抜きに使えるので、とても便利です。

海底神殿をスポンジで水抜きしていく!

コンジットがあれば、水中での不安は大幅カットされますが、水中歩行の効果はないので、神殿内に水は無い方が探索はしやすくなります。

歩いて駆け巡った方が楽チンです。

小部屋を作って水抜き。

部屋を土ブロックなどで区切ることで、水抜きされた部屋を作ることができます。

ここにベッドを置いたり、たいまつを立てたり、かまどを設置したり…と拠点のような部屋に出来るわけですね。

じゃあ、出る時はどうするの?

水が入ってくるじゃん!

と言うことで、ボタンをクラフトしておくと、役に立ちます。

ボタンで水を食い止める!

仕切りにしていたブロックを壊す際に、壊した部分の側面にボタンや看板を設置することで、水の侵入を食い止めることが出来ます。

上からの水は食い止めたものの…

上記のような状態にした時には、水中では無くなったことにより、上へ行くには階段を設置しなくてはいけないことに気をつけてください。

私はこれをした時、あれ?どうやって上に行くのwと一瞬呆れました。

海底神殿で欲しいアイテムだけを探すのであれば、コンジットの力で泳いで探索しても、問題はありません。

ただ、私の拠点から近いということもあり、ガーディアントラップを踏まえての水抜きでもあります。

スポンジ部屋や金のお宝!

海底神殿と言えば、海のランタンや、やっぱりスポンジが名物ですよね。

スポンジ部屋は、実はこの神殿には無さそうなのです。

隠れていることが多いようなのですが、どうも見当たらない…

そして、シルクタッチもないので、海のランタンも回収出来ない。。

ただ、金のブロックは見つかりました。

独特な形。

このような形のものを見かけたら、中を開けてみましょう。

神々しいね!

金ブロックが詰まっています。

これは、取りこぼしたくないですね。

コンジットが無かったらどうするの?

コンジットが無い場合の探索法としては、いくつか方法があります。

まずは海底神殿一体を囲って、水抜きをしてしまう方法です。

砂などを使い、地道に海底神殿全体を水抜きしていく方法ですが、建物の中の水も抜く事を考えると、というか、そうでなくても、かなり労力を使う方法になってきます。

私たちが元々やろうとしていたのは、水中関係のエンチャントやポーションを作り、所々にサトウキビを設置するという方法。

サトウキビが設置されている所では、陸扱いになるため、呼吸が出来ます。

水中装備やポーションとサトウキビのコラボで、中の探索は割としやすくなるのではないでしょうか。

海底神殿に挑む時は、いずれにしても、それなりの用意が必要となってきます。

埋もれた宝から海の中心を見つけるのが先か、水中でも対応出来る装備やツール、ポーションを確保するのが先か、どっちが早いかはなんとも言えないところですね。

私たちが運良く、コンジットを作れる環境にあったということもありますが。

ただ、コンジットがあるのなら、絶対的にコンジットの使用をおすすめします。

それでは今回も閲覧して頂き、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

  1. […] 【統合版マイクラ】海底神殿の攻略!コンジットは優秀!#17 2019-03-19 04:40 […]

タイトルとURLをコピーしました