Minecraft PE 【統合版マイクラ】湯気の出るお風呂の作り方!【焚き火】 こんにちは。はっちです。マイクラのアップデートが行われる前に、私は「湯気の出るお風呂」を作る方法として、暗黒石に火をつけて湯気を出す記事を作成しました。もはや、あまり意味もメリットもないため、リンクは貼りませんw今回は、もっともくもく湯気の... 2019.12.19 Minecraft PE
Minecraft PE 統合版マイクラで「地下への隠し扉」の作り方 こんにちは。今回はマイクラPEで、地下へと続く隠し扉の作り方をご紹介します。普通に地下に階段を作っていっても良いのですが、入口がレバーで開閉できる床になっているのも面白いですよね。この記事はver.1.10のアップデートにも対応していますが... 2019.03.30 Minecraft PE
Minecraft PE マイクラPEで温泉みたいに湯気の出るお風呂の作り方 こんにちは。今回はマインクラフトPEでの「湯気」が出るお風呂の作り方をご紹介します。最近はもっぱらサバイバルで遊んでいる私ですが、クリエイティブの方で作っていた家に、湯気が出るお風呂をつけてみました。アップデートにより、仕様が変わったため、... 2018.02.04 Minecraft PE
Minecraft PE 「マイクラPE」家具や家電の作り方 こんにちは。マイクラPEで結構難しいのが、内装・・・・・・(私だけでしょうかw)そこで今回は、内装を作る際に使える、家具や家電の作り方をご紹介します。思いつき次第、どんどん追加していきます。カフェっぽい、テーブルとイスの作り方シンプルで場所... 2016.08.21 Minecraft PE
Minecraft PE マイクラPEで大型建築!地下を岩盤まで繰り抜いてみた。 こんにちは。先日、マイクラPEにて、 ネザーで迷子になってしまった時の(ならないための)対策と対処の記事を書かせて頂きましたが、自分の記事を教訓とし、無事2回目のネザー長旅は成功致しました。上記記事の、黒曜石と火打ち石を持っていく作戦でネザ... 2016.07.10 Minecraft PE
Minecraft PE 【マイクラPE】ネザーで迷子に!対策と対処方法は? マイクラPEの醍醐味の1つでもある「ネザー」ですが、コンパスも使えませんし、延々とネザーラック(暗黒石)が続いているだけなので迷子になりやすいんですよね。ネザーにはグロウストーンやネザークォーツのような魅力的なものが沢山あります。先日私はネ... 2016.07.04 Minecraft PE
Minecraft PE マイクラPE!かぼちゃ・すいかの自動収穫・回収機を作ろう。 前回記事にて、 サトウキビの自動収穫機を作りましたが、今回もまたピストンを使って、かぼちゃ・すいかの自動収穫・回収機を作ってみました。サトウキビの収穫機育ったかぼちゃを上に押し上げて、アイテム化したかぼちゃを水流に押し込む!今回は、収穫だけ... 2016.06.26 Minecraft PE
Minecraft PE マイクラPE!サトウキビの自動収穫をしよう! こんにちは。今回は導入されたばかりのピストンを使って、サトウキビの自動収穫機を作ってみました。左側は「回路がむき出し」のもの、右側が「回路が地下に隠れている」ものになっています。サトウキビは水源の隣のブロックにしか生えず、高さ3段まで育つ植... 2016.06.25 Minecraft PE
Minecraft PE 【マイクラ統合版】ブレイズトラップの作り方! 今回はブレイズトラップを作成してみました。ネザーでブレイズのスポーンブロックを見つけたら、上手いことブレイズロッドの製造機&経験値に化けさせましょう。はっちすみません、1.19verでの動作はまだ未確認です!ブレイズトラップの作り方今回作り... 2016.06.09 Minecraft PE
Minecraft PE マイクラPEで小麦の自動収穫・自動回収機を作ろう! マインクラフトPEで、小麦の自動収穫機を作ってみました!まだ周りの装飾がきちんとは出来ていませんが、ボタンを押すことで、発射装置から水が出て、小麦を自動で刈り取ってくれます。流された小麦は、ホッパーを通して、チェストへと運ばれる仕組みです。... 2016.05.26 Minecraft PE