記事内に広告が含まれています。

【Hidden City】「天文台」を攻略しよう!【ランクⅢ】

Hidden City
この記事は約6分で読めます。

こんにちは。
Hidden Cityのイベントも残り2週間程となってしまいましたが、「天文台」の攻略をしていきたいと思います。

※こちらの記事は旧バージョンになります。

順次、書き換えていく予定です。

ランクⅢの攻略記事になります。
ランクIVについては、攻略記事が出来次第リンクを貼ります。

今回、ランクIVと合わせて攻略記事を書いているため、ランクⅢには無いところにも印がついてしまっている可能性があります。

また、私のプレイ内での攻略になりますので、見落としや出てきていない場所なども存在する可能性があります。

ご理解の上で、参考までに読んでいただければ光栄です。

ここにもあったよーなんて事がありましたら、コメント頂けると嬉しいです。

「骸骨」の位置

骸骨は、恐竜の骨のことです。
基本的にわかりやすい位置にありますが、右側の机の上のノートに印刷されているものに注意してください。

「コウモリ」の位置

コウモリはなかなか見つけにくいところにも存在しています。

広がっていたり、ぶら下がっていたりしますが、ランクⅢでは、基本的に飛んでいるコウモリか、画面中央の円形の上、右側上部分にぶらさがっているコウモリが多い気がします。

「星座のシンボル」の位置

星座のシンボルは動物の置物です。なんだろ、ユニコーンみたいな。

ランクⅢでは、ノートの周りにいるか、画面中央のどこかしらにおいてあることが多い印象です。

「パイプ」の位置

いつもさがしにくいのがパイプ。

一般的には、引き出しの中を見て、それでもなければ、ノートのわき、そしてノートの右奥を見るとだいたい見つかります。

「ペン」の位置

ペンは見つけにくそうで案外簡単に見つかります。

印象としては、中央の円形の右下にあることが多く、その次にノートの間、引き出しの中に多くある印象です。

「コンパス」の位置

コンパスは分度器のコンパスです。

画面左手前に大きく置いてある以外は、Vの形になっている部分と同化していることがほとんどです。

右側の時計の針がごちゃついてたらコンパスがあったりします。

「飛行機」の位置

飛行機は紙飛行機も指すので注意してください。

あまり場所がぶれることがなく、上記の印をつけたところに安定して出てくれます。

一度見つけたら、割と目立つので、そういった意味では見つけやすいです。

「土星」の位置

土星はなかなか最初は見つけにくいですが、場所さえ覚えてしまうと簡単に見つかります。

「三角旗」の位置

ここでの三角旗は、他の場面で見かける長くていくつも三角の旗がついているものとは違います。

むしろ他の場面では(前まで?)ペナントと呼ばれていたような、一枚の三角旗です。

ぶら下がっているものに関しては、比較的見つけやすいですが、くしゃっと置かれているものが、画面中央やや左の巻物の上に乗っているので注意してください。

「手紙」の位置

手紙は、紙の束です。

とても見つけにくいのが、下に転がっている本の間に入っているものです。

よくわからない時には、とりあえずタップしてみるのもありかと思います。

「フクロウ」の位置

フクロウは、フクロウそのものと、目の部分だけになっているものがあります。

ランクⅢでは、フクロウそのものが見渡したときにいなければ、椅子の背もたれか時計の上を見ると、大体目が居ます。

「つえ」の位置

ほそいものに関しては、どこでも言えることですが、何かの淵や、横のライン、縦のラインに平行して置いてあることが多いです。

横ライン、縦ラインで探すと早く見つかります。

「ピラミッド」の位置

ランクⅢでは、ピラミッドはほとんどが机の上か、画面中央の鏡台?の右上に置かれていることが多いです。

その他の部分のものは、形が特徴的なのでよく見れば見つかります。

「ランタン」の位置

ランタンは基本的に画面上部に散在しています。

ぶら下がっているものは四角形なので割と見つけやすいです。

置き型のランタンが大きく置いてあるのに見過ごしてしまいがち(私は)なので、よく見てみてください。

「砂時計」の位置

砂時計ですが、時計台の左上に置いてあることが多い印象です。

あとは画面中央付近に散在していて、はっきりとここというよりも、いろいろな位置に置いてあるイメージです。

「蒸留器」の位置

蒸留器は、円形で先の細くなったフラスコのようなものです。

割と見つけにくく、円形のものと同化しているときには、細い先端があるかをよく見てください。

「ホタル」の位置

ホタルはお尻の光を探せば、比較的簡単に見つかります。

時計の針のそばにいる蛍が、光と同化していて見にくいので注意して見てみてください。

「蝶」の位置

蝶は、一般的に椅子の上にとまっていることがほどんどな印象です。

綺麗なちょうちょではなく、茶色のちょうちょなので、色としては見つけにくいです。

「占星家」の位置

占星家は、目立つので安定して見つけることができるのではないかと思います。

「銀河」の位置

銀河は、宇宙の渦巻きのことを指しています。

渦巻いているので、割と簡単に見つかりますが、壁などにまで渦巻きを作るので、空にあるものという固定概念は捨てた方がよいです。

「方位磁石」の位置

方位磁石が天文台では意外と見つかりにくいです。

というのも、メーターが多くあり、それと同化しているので、メーターに見えてしまうんです。

置き型の方位磁石がなければ、メーターに見えるものをタップしてみるのも良いかもしれません。

「ネコ」の位置

ネコは一般的に簡単に見つかりますが、時計のところに居るネコは、オレンジ色の金属?で形どられたネコちゃんなので、それだけ覚えておきましょう。

「クリスタル」の位置

クリスタルは、ここ!という場所が断定しにくいのですが、基本的に水色で形も特徴的なので見つけやすいです。

そこらじゅうに転がっています。

「聖杯」の位置

聖杯は、ゴブレットみたいなものです。

割と色々なところに転がっているのですが、よく見ていれば見つかります。

「メトロノーム」の位置

メトロノームも形が特徴的なので、比較的簡単に見つかります。

メトロノームが私もランクⅢではイマイチここ!という場所がはっきりしていません。

「冠」の位置

ランクⅢにおいては、まず先に左上に確認すると大体あります。

もしくは綺麗な王冠がノートの上においてあります。

「角帽」の位置

角帽は、大学の卒業の帽子です。

簡単に見つかりそうなのですが、目がスルーしてしまうことが結構あります。私だけ?w

よく目を凝らして探してみてください。

「眼鏡」の位置

眼鏡の位置ですが、上記画面以外にもあったような気がします。

「銃」の位置

銃は置かれている場所こそ多いものの、見つけるのは簡単です。

一般的なライフルを小さくしたような形をしています。

「風鈴」の位置

風鈴はウインドチャイムみたいな形をしています。

基本的には上画面にぶら下がっていて、あまり同化されている感じはないので、見つけやすいかと思います。

「スキットル」の位置

スキットルは、様々な形をしています。

上記の画面にあるもの以外にも、あったような気がします。

「天文台」ランクⅢのプレイ動画&実況動画

いくつか動画を挙げているので、参考になれば幸いです。

それでは今回も閲覧していただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

  1. […] 【Hidden City】「天文台」を攻略しよう!【ランクⅢ】 2018-09-17 03:53 […]

タイトルとURLをコピーしました